合唱コンクールのピアノ伴奏
ピアノを習っている人の中には、小学校や中学校の合唱コンクールのピアノ伴奏を経験したことのある方も多いのではないでしょうか。
私の教室の生徒さんも 合唱コンクールや卒業式のピアノ伴奏者になりたいとオーディションの時期になると、伴奏の楽譜を片手にレッスンに来ます。
合唱コンクールの伴奏者に選ばれることは 誇らしいことでもあり 同時にプレッシャーを感じることもあります。
中学校3年生になると夏休みの塾の夏期講習もスタートして その間に練習する生徒もいます。
私も全力で指導して応援します。
合唱のピアノ伴奏をしている私自身も気をつけていることは 「安定したテンポ」で弾けるようにすることです。
合唱全体の流れも大切なので 必ずメトロノームを使って練習します。
全校生徒の前での演奏は、華やかな 晴れ舞台のように見えますが そこには 頑張る姿があります。
この経験が 大きな大きな力になることでしょう。
この記事へのコメントはこちら