3才、4才のレッスン
今日は 3才の男の子のレッスンでした。
この時期、ピアノを弾くことより 、音楽を好きになるかどうかの方が大事です。
レッスンは オーケストラのCDを使ったり私がピアノを弾いて一緒に歌ったりしながら 、 鍵盤を弾くことにつなげていきます。
アメリカのメソッドを使った 「カンガルー」や 「サッカー」の曲も 、始めは その曲で遊んだり 、想像してから 音楽に慣れ親しんでいます。
「カンガルー」の曲にすすめていく時、彼が家族でカンガルーを見に行った話を満面の笑顔で 、そして大きな声で話してくれました。とても 楽しかったようすが伝わりました。
うれしくて、うれしくて、 すぐにでも「カンガルー」の曲が弾けるようになりそうです😊
私が何よりも 大切にしているのは こんな瞬間です。
確実に音楽に繋がるのです。
どんな曲か 興味も湧いてきます。
次は、人気の「サッカー」の曲!
私は 導入期の3才、4才の子どもに 今 鍵盤を弾くことを 目的にしていません。
少しずつ… 少しずつ…。
わかっていても ついつい 弾かせたくなってしまうのですが、決して いそがないように 保護者の方には、 いつも お話をしてご理解していただいています。
⭐️必ず 楽しく音楽を奏でてくれますよ🌟
この記事へのコメントはこちら